「大将で学ぶ」

こんばんわ。!

東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。

 

今日は、お客様から外壁の塗り替え
の見積調査依頼が4件頂いたので
その合間にお昼ご飯!
目の前に飛び込んできたのは
京都の餃子の王将!!
「ここで昼食だ!!」

やはり体力つけるには
餃子だと思うのですが
お客様と話すのに!
ニンニクくさいのは
不味いと思ってメニュー
を見た時に❓

 

「ニンニクゼロ生姜餃子」

この餃子に決めました。

 

ニンニクが入っていない
餃子は、はたして美味しい
のでしょうか❓

いざ、食べて見ると
とても美味しくて
ニンニクが入っていない
と、思えないぐらい
美味しかった!
(大将の回し者ではないですよW)
なぜ餃子の王将は!
ニンニクゼロの餃子を
商品化にした目的は?
ニンニク餃子でも
十分に売れていた
はずなのに!!
少し調べて見た!
「にんにくゼロ生姜餃子」は
2019年7月8日から全国で
販売が開始されたらしい

 

この餃子は、以下のような
ニーズに応えるために
開発されたみたいです。
口臭を気にする方への配慮!
仕事やデートの前後でも
安心して食べられるように
健康志向の高まり
高知県産を中心とした
国産生姜を100%使用
して

 

通常の餃子の約2倍の量
を加えることで
健康効果や風味を高めている
見たいです。

 

そして、幅広い年代への対応
生姜の辛味を抑え、まろやかな
味わいに仕上げることで!

 

お子様からご年配の方まで
楽しめるよう工夫されている
みたいです。
1つの餃子と言う商品に
対して、ここまで考えられ
ているとは、思いもよらな
かったです。
これを仕事で!!
「お客様がどんなことに困っているか」
「どんなものを求めているか」
を見つけて、それに応える商品や
サービスを作ることが出来たならば

脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?

塗装39件目達成!!

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

見積時 30,000
プレゼント! クーポン