「私自身は!」
おはようございます。
東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。
私自身は、阪神経営研究会
に所属しており!
沢山の経営者の仲間と学んで
おります。

今回の学ぶ会場は尼崎商工会議所
テーマは不確実な時代である今こそ
『全員経営』
「社員さんがイキイキする
リーダーシップとは」
講師は(株)マエダハウジング
(株)マエダハウジング不動産
代表取締役 前田 政登己氏
マエダハウジングさんは
広島県で創業32年
これまで34,000件以上の
住まいづくりの実績があり
広島県総合リフォーム
11年連続のナンバー1
企業になります。
現在は『2030年グループ会社10社
社員300名、売上100億円企業になる』
とのビジョン実現に向け
着実に歩まれてきています。
前田講師は以前勤めていた
リフォーム会社がある日倒産し
32年前、27歳の時に独立し
リフォーム専門の!
マエダハウジング
を創業しました。
従業員の横領やリーマンショック
での売上減退など過去に経営危機
を3度経験してきました。
その危機を乗り越えて来れたのが
理念・ビジョン・方針
を社員としっかり共有し
一貫した串刺し経営が
浸透したからだと仰
られていました。
前田講師には
社員と全員経営するために
どの様な方針を上げ
どの様に成果に繋げているのか
なぜ社員がイキイキとして
働けるのか!
創業から今までを赤裸々に
話して貰いました。
テーマの
「不確実な時代だからこそ、全員経営」
外部環境の変化は様々な業界にも
影響を与えていますが!
チーム一丸で乗り越えることが成長
につながると改めて感じ!!
それを乗り越えたならば!
脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。