「見方を変えれば」

おはようございます。

東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。

見方を変えれば
現場も心も明るくなる
同じ出来事も「どう捉えるか」で
意味も感情も変わる。
現場では予定通りにいかない
ことが日常茶飯事。
でも、そこにイライラや
不満をぶつけるか!
意味を変えて前に進むかで
現場の空気がまるで変わる。
「無駄な時間」
じゃなく
「準備の時間」
「うまくいかない」
じゃなく
「気づけたタイミング」
「怒られた」
じゃなく
「成長のきっかけをもらった」
見方を変えれば物事の
光のあて方を変えること。
そしてそれは、お客様との会話にも
職人さんとの関係にも、家族との時間にも
全部つながっていく。
だから今日も、私はこう言うんです。
ありがとうって言いたくなる
見方をしよう
起きたことは変えられん
でも捉え方は変えられる
今日の現場も見方を
変えていきます!

 

 

 

 

使う言葉を良い風に変えたならば!

脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?

塗装110件目達成!

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

見積時 30,000
プレゼント! クーポン