「防災意識」

おはようございます。

東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。

 

昨日、突然のニュース速報。
ロシアでの巨大地震によって
日本にも津波警報が出され
一時200万人に避難指示が
出たという報道が流れました。
私の住んでいる地域は海から離れており
津波の直接の影響はない場所ですが!
このニュースを見て、正直背筋が少し
ゾッとしました。
普段は「自分には関係ない」と思っている
ような出来事が!!
いつか、すぐそばで起こるかもしれない。
そんな危機感とともに、防災の大切さを
あらためて考えさせられました。
実は、塗装の仕事も「防災」に関係している
外壁塗装・屋根塗装の仕事をしていると!
「見た目をきれいにする」「家を長持ちさせる」
といった目的が真っ先に思い浮かぶかもしれません。
でも、実は塗装って、防災にもつながる
仕事なんです。
例えば、台風や地震後に屋根材が飛んでしまったり
雨漏りしてしまう家 実は事前の塗装・防水処理で
防げるケースも多い。
外壁のヒビ割れをそのままにしていた結果
雨水が浸入して腐食が進行!
地震の際に、建物の耐久性に影響を与える可能性も。
塗装って、見た目だけじゃない。
「家を守る」という視点では!
立派な“防災の一部”なんです。
日々の備えと、定期的なメンテナンスが
命を守る
私たちは職人として、ただペンキを
塗っているわけではありません。
お客様の大切な住まいを「雨・風・熱・経年劣化」
から守る、いわば「家のボディガード」のような
役割を担っています。
今回の津波警報のような出来事が起こると、
「備えって本当に大事だな」と実感しますが、
塗装もまた、その備えの一つだと私は思っています。
だからこそ、今日も備えを塗る自然災害の多い
日本だからこそ!
「もしも」に備えることが、暮らしの安心につながります。
そして私たちの仕事も、少しでもその安心の
お手伝いができるように、
今日も一筆一筆、丁寧に塗っていきます。

 

 

 

 

 

私自身の防災意識を高める事が出来たならば

脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?

塗装139件目達成!

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

見積時 30,000
プレゼント! クーポン