「いつもありがとう!」

おはようございます。

東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。

 

8月の「13の徳目」のテーマは
『ありがとう』が飛び交う職場
にしよう です。
毎日、私たちは本当に多くの人に
支えられながら仕事をしています。
職人さん、事務スタッフ、家族
取引先の方々、そしてお客様。
直接会わなくても、間接的に支えて
くれている人もたくさんいます。
でも、そんな中で、私たちは一日に何回
「ありがとう」と言葉で感謝を伝えて
いるでしょうか?
家族や仲間のように、身近であればあるほど
つい感謝の気持ちを口に出すのを忘れて
しまいがちです。
「言わなくても伝わるやろう」と思ってしまう
のかもしれません。でも本当にそうでしょうか?
「ありがとう」はもともと「ありがたし」
という意味から来ています。
「当たり前じゃない」ことに対する感謝の言葉なんです。
例えば、真夏の炎天下でも黙々と作業してくれている
職人さん!
そして日々の仕事をやりながらでも家を守っている嫁
どれも当たり前じゃない。
本当に「ありがたい」ことなんです。
このテーマを通じて、我妻塗装でも改めて
「ありがとう」の価値を見つめ直し!
言葉で感謝を伝える文化を大切にして
いきます。
小さな「ありがとう」の積み重ねが
現場の空気を変え、チームの絆を深め
より良い仕事にもつながるはずです。
今日も誰かに一言「ありがとう」を届けたならば

脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?

塗装141件目達成!

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

見積時 30,000
プレゼント! クーポン