「理念と経営」

おはようございます。

東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。

 

昨日の夕方から、約三年前に仲間と立ち上げた
「理念と経営の勉強会」
で久々にリアルで集まる機会がありました。
私たち大阪東支部では、月に一度 Zoom を
使って勉強会を続けてきましたが、今回は特別に
全員が顔を合わせる場を設けることに。
やっぱり画面越しで話すのと、膝と膝を突き合わせて
語り合うのとでは、感じ方がまったく違いますね。
Zoomは便利で、時間や場所にとらわれずに学びを
続けられるという大きなメリットがあります。
しかし、やはりリアルの場では仲間の表情、空気感
ちょっとした相槌やうなずきにまで力をもらえます。
それぞれ,全く違う業種の会社の取り組みや悩みを
率直に共有し、真剣に耳を傾け合うその時間には
オンラインでは味わえない“熱”があると感じました。
同じ志を持った仲間と出会い、三年間コツコツ続けて
きたこの勉強会。
「理念と経営」という共通のテーマを通して、経営の軸を
磨き直し、実践に活かしていくことはもちろんですが、
こうして定期的に仲間と語り合えること自体が
自分の経営において大きな財産になっています。
今回のリアル勉強会で改めて感じたのは
「継続の力」「人とのつながりの大切さ」
Zoomであろうとリアルであろうと、続けているからこそ
得られる学びがありますし、続けているからこそ信頼が
深まっていきます。
これからもこの仲間と共に、理念を実践へとつなげていく
勉強会を続けていきたいと思います。

これからも理念と経営での勉強会を続ける
ことが出来たならば

脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?

塗装157件目達成!

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

見積時 30,000
プレゼント! クーポン