パニックゾーン

おはようございます。

東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。

 

日々の生活は、現場の塗装工事と同じです。
「仕事」「学び」「家族サービス」「お付き合い」
やることが次から次へと押し寄せてくると、
まるで未塗装の外壁がズラ〜ッと目の前に
立ちふさがっているような気持ちになります。
ここで段取りを間違えると!
あっという間に パニックゾーン
に突入!
頭の中で塗料の缶をひっくり返したみたいに
ベタベタして身動きが取れなくなって
しまうんです(笑)。
現場では、
「養生」→「下地処理」→「下塗り」
→「中塗り」→「上塗り」
この順番を間違えると、仕上がりは台無し。
日常の時間管理も同じで、「今やるべきこと」
を決めて、順番通りに取り掛からないと、
心の中がハケの洗い忘れ状態になってしまいます。
もし私が時間管理を怠ったら…
・電話は鳴るわ
・現場からは呼ばれるわ
・家では嫁さんに「早よ帰ってこい」と言われるわ
・さらにチビちゃんには「遊んで〜!」と呼ばれるわ
もう完全に、四方八方からローラーで塗られてる状態。
逃げ場なし!完全にパニックゾーンです(笑)。
時間管理は、私自身のためだけじゃなく、
お客様や仲間、家族の笑顔を守るための
大事な仕事。
今日もパニックゾーンに突入せず、
「地域一番店」を目指して
ハケとローラーならぬ「スケジュール帳」
を武器に頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?

塗装176件目達成!

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

見積時 30,000
プレゼント! クーポン