「AGC」

おはようございます。

東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。

 

昨日は大阪・梅田で開催されたAGCの
フッソ塗料「ボンフロン」
に関するメーカー勉強会に参加してきました。
ただ、田舎者の私にとって梅田の地下は
まさに迷宮…笑。
まるでドラゴンクエストの洞窟探検を
しているような気分で、何とか時間ギリギリで
会場にたどり着くことが出来ました。
勉強会の中で改めて知ったことがあります。
それは「なぜAGCフッソ塗料が
最強と呼ばれるのか?」という点です。
その理由は、フッソ塗料の原料となる「フッ素樹脂」
をAGCが自社で一から作っているからです。
その歴史が1983年で42年まえからあるのです。
フッ素樹脂は、もともと「蛍石(ほたるいし)」という鉱物から
取り出すフッ素をもとに合成されます。AGCはこの蛍石から
フッ素「ルミフロン」を生成し、さらにそれを独自の技術で!
高耐久の樹脂へと精製している。つまり、原料の段階から
自社で一貫して生産しているからこそ、品質が安定し
耐久性や耐候性に優れた最強の塗料を提供できているのです。
フッソ塗料は紫外線や雨風に強く、外壁や屋根を
長期間美しく守ってくれる。
その中でも「ボンフロン」は国内トップクラスの実績を
誇る製品だと改めて実感しました。
今回の勉強会を通して、私自身「お客様のお家に塗る以上
塗料のことを深く理解しておくのは使う側の責任だ」
と改めて強く感じました。
現場では仕上がりの美しさや職人の技術ももちろん
大事ですが、それを支えるのは塗料そのものの性能。
その背景をしっかりと知り、納得したうえでお客様に
提案できることこそ、信頼につながるのだと思います。
今日学んだことを胸に、これからの現場で一層誠実に
責任を持って東大阪市でのお客様のお家を外壁塗装の
時に良い塗料を提案していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

梅田の地下を迷わず進めることが出来たならば

脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?

塗装187件目達成!

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

見積時 30,000
プレゼント! クーポン