「伝統をつなぐ」

おはようございます。

東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。

 

 

 

 

昨日も相変わらず「人!人!人!」
のお祭りでした。
この枚岡神社の秋郷祭、布団太鼓の勇壮な姿を見に
毎年10万人以上の方が訪れるそうです。
その熱気の中、今年もチビちゃんは
本当に楽しそうに祭りへ参加していました。
太鼓の音に合わせて笑顔いっぱいで
綱を引く姿を見ていると!
地域の未来を担う力を感じます。
少子化の時代の中で、布団太鼓を担ぐ子供たちの
数は年々減ってきています。
けれど、伝統をつないでいくのは
人だと改めて感じます。
古き良き伝統を守りながらも、時代に合わせて
子供たちがもっと気軽に参加できるお祭りにしていく。
そのために、地域みんなで知恵を出し合い
協力しながら盛り上げていきたいと思います。
布団太鼓の掛け声と太鼓の響きが、夜空へと響き渡るたびに、
「この地域のは。盛り上がっている」と感じる瞬間があります。
これからも枚岡の誇りであるこのお祭りを、次の世代に
しっかりバトンを渡せるように
地域一丸となって盛り上げていきます!

 

 

 

 

 

 

地域の子供たちにバトンをつなげれたならば

脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな?

塗装210件目達成!

コメント

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

見積時 30,000
プレゼント! クーポン