「東大阪市の蛍」
おはようございます。
東大阪市で塗装屋一筋
33年のオヤジです。
東大阪市の日下町に住む先輩から
一本の電話が鳴った。
「おい、もう蛍が飛んでるで!」と。
この時期になると、我妻家の小さな
恒例行事が始まる。
そう、蛍を見に行くことだ。
正直に言えば、そこまでたくさんの
蛍が飛んでいるわけじゃない。
けれど、街中からそう遠くない場所で
こうして自然の光が静かに瞬く光景
に出会えるのは、ありがたいことだと思う。
東大阪市で蛍が見られる場所があるなんて
実はちょっとした贅沢かもしれない。
家からバイクで10分ほど走れば、
その場所に着く。
「蛍見に行くか?」とチビちゃんに声をかけると、
「行く〜!」と元気な返事が返ってくる。
このやりとりが、なんとも嬉しい。
けれど、ふと頭をよぎる。
「あと何年、こうして素直に『行く〜!』
と言ってくれるんやろな…」と。
成長とともに、部活や友達との時間
スマホやゲーム、色んなものが優先
されるようになる。
それもまた自然な成長の証だけど
今こうして手を引いて蛍を見に行ける
時間は、実はとても貴重な宝物なんだと感じる。
闇夜の中に静かに漂う蛍の光は
まるで今のこの時間の尊さを
そっと教えてくれているようだ。
今年もまた、蛍を見ながら心の中で
静かに感謝した。
「また来年も、一緒に見に来れますように。」
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。