「石川県にて!」 2025.08.25 おはようございます。 東大阪市で塗装屋一筋 33年のオヤジです。 お盆休みは仕事続きで、家族をどこにも連れて 行けていませんでした。 そこで今回、日帰りツアーとして石川県にある 浅野太鼓楽器店へ! 嫁とチビちゃん、そしてチャー君を 連れて行くことにしました。 さらに、地域の四條太鼓台の仲間たちも 一緒に同行し、普段なかなか味わえない 貴重な体験をさせていただきました。 浅野太鼓楽器店に着くと、まず目に 飛び込んできたのは、これまで見た ことのないほど大きな太鼓。 展示室に並ぶ圧巻の太鼓群に、思わず「すごい!」 と声をあげてしまいました。 チビちゃんも目を輝かせながらバチを持ち その迫力ある音を体で感じていました。 今回の目的のひとつは、地域の誇りである 四條太鼓台の鏡(太鼓)のメンテナンス。 太鼓の皮をしっかりと引っ張り、職人さんと 一緒に音の確認を行いました。 打ち鳴らされた音は、身体の芯に響くようで 「これぞ祭りの鼓動だ」と実感。 おかげさまで音の仕上がりもバッチリ 決まりました。 浅野太鼓楽器店は、なんと創業慶長 14年(1609年)。 400年以上の歴史を誇る老舗であり 全国の祭りや舞台で使われる太鼓を つくり続けてきた伝統のあるお店です。 そんな歴史ある場所で、自分たちの地域の 太鼓をメンテナンスしていただけたことに 改めて感謝を申し上げます。 つづく・・・・・・・・・・・・ 太鼓の革を引っ張るように、私自身も気持ちを引っ張り なおして仕事に取り組めるように出来たならば 脱アホ社長から抜け出す事が出来るのかな? 塗装160件目達成! コメント: 0 「枚岡神社にて」 「石川県にて」 コメント コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
コメント
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。